カテゴリ:雑記 > 雑記

新年あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。

Nenga2023

上の写真は今年の年賀状に使った写真で、今年都内某所の跨線橋から東海道新幹線を撮りました。
今年は大雨による土砂崩れで大井川鉄道のSLを撮れず、たまには気分を変えようと、日本の最新技術の象徴と言っても良い新幹線に願を掛けることにしました。

大井川鉄道だけでなく、各地の鉄道が天災で長期運休や悪ければ廃止やバス転換の憂き目に遭ってます。都市部でも減便や集電繰り上げなどが頻発する中、鉄道全体に少しでも元気が戻ることを祈ります。

新年あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。

IMG_20211216_193350

上の写真は今年の年賀状に使った写真で、場所は大井川鐵道・崎平~千頭間の鉄橋の下から下りSL急行“かわね路”号を狙ってみました。
列車到来の少し前に雲が出てしまったので暗くなってしまいましたが、こういう角度からのSLは迫力満点でした。

COVID-19禍はまだ続きそうですが、今年こそ平穏な日常が戻って、元気な鉄道も戻ってくることを祈ります。

新年あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。

IMG_20201228_230725

IMG_20201228_230830

上の写真は今年の年賀状に使った写真で、場所は大井川鐵道・抜里駅付近の有名撮影スポットから上りSL急行“かわね路”号を。下の写真は同日に同じ場所から下りSL急行“かわね路”号を撮影したものです。

COVID-19禍の中、各地の地方鉄道の経営は水際まで追い込まれてると思います。早くCOVID-19が収まって、また元気に日常と観光の足として活躍する日が来るのを祈ります。

新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

IMG_20191230_165040

今年の年賀状に使った写真です。
12月初に撮影に行った、秩父鉄道C58&12系“パレオエクスプレス”。
ローカル線用だけに大きすぎず、しかし小さすぎもせず、秩父鉄道で走らせるのにうってつけの機関車です。
迫力と姿形も美しく、ぜひKATOさんからファインスケール化リニューアルして欲しいです。

こんばんは。

日曜から関西に帰省してます。仕事は…お持ち帰りしてますが(涙)

さて、いよいよYahooブログも終わりが見えてきて、お盆休みのこのタイミング、この記事でYahooブログでの更新を終わりにしたいと思います。

2015年10月末の開設以来まだ4年弱。大した記事でもないだろうからと、最初は誰も見ていない体でコッソリ更新してましたが、気付けば190000アクセスと4900近いコメントを頂き、少し驚いてます。
そしていつもコメントを下さる皆様と繋がる事が出来たのが有り難いです。
正直、この機にブログを止めようかとも思いましたが、その繋がりは切りたくなかったので引っ越し継続することにしました。

引っ越し先はLivedoorブログで、こちらになります。
http://eelstar1.livedoor.blog/
まだ用地確保のみで、更新は明日以降になります。
Yahooブログはもうしばらく…多分月末くらいまで置いといて、そこから新ブログに移行します。これまで頂いたコメントが消えるのは残念至極ですが…

では皆様、ありがとうございました。新ブログは初心に戻ってコッソリ更新します(笑)

庵主・うなぎ

↑このページのトップヘ