こんばんは。

GWが終わっていきなりお仕事フルスロットルが効いたのか、風邪を引いてしまいました(涙)
まぁ1日で熱も下がってかなり体調も戻りましたが、こんな時期なのでCOVID-19だったらどうしようかとハラハラしました(滝汗)

さて、そんな状況ですが、先日入線させてしまいました。
IMG_20210510_212316

IMG_20210510_212329

KATO 10-1677&1678 223系2000番台 新快速 4両セット&8両セット、合わせて堂々12両のフル編成です。
TOMIXの幌なし製品がリリースされて以降、このKATOリニューアル製品も含めて迷いつつスルーしてきました。
しかしコロナ自粛や走らせれないフラストレーション、更に仕事のストレスが重なり、気付いたら暴走していた次第です(苦笑)

IMG_20210510_212406

まずはちゃぶ台へ。これまで223系は1000番台、5000番台、6000番台(Wパンタ仕様)は持ってましたが、実は2000番台は初めての購入です。
あれだけ新快速Loveを言っておきながら、現代新快速の主力たる2000番台を持ってなかったのは、1000番台が好きだから…だけでなくKATO旧モデルの2000番台の出来に違和感があったからでもあります。

IMG_20210510_212432

なのでリニューアルされたと言っても旧モデルとの直接比較はできません。そこで更に古いモデルの1000番台(左)と並べてみました。
まず判るのは車高が下がった点。運転席下や床下高さが狭まって、腰高感や馬面感が改善され、安定感も増しました。

IMG_20210510_212445

運転席窓の後退角は古い1000番台(奥側)とあまり変わりませんが、少し丸みがついた感じがします。そして何より良くなったのが色合いで、側窓回りのガンメタや窓下の細帯の青が暗く、というか濃くなりました。
旧モデルの色は明るすぎる感がありましたが、リニューアルモデルは落ち着いた実車の雰囲気がよく出てます。

IMG_20210510_212527

ただ少し残念なのは、カプラー胴受けやライトプリズムの位置が奥すぎる気がする点で、特にライト周りは消灯してると少し気持ち悪いです(汗)
ライトプリズムがもっと前で見える位置なら、後述の点灯時の見え方も含めて良くなると思うんですけどね。

IMG_20210510_212609

サイドビューは、やはり色合いが暗くなったことでとても落ち着いて見えるようになりました。カッコええというか、実車に漂う大人の色気(?)が感じられるようになりましたね。

IMG_20210510_212639

そして屋根上はこのクーラーパーツの細密さが堪らないですね。ここらへんはKATO車らしい、良い出来に思えます。

IMG_20210510_212658

IMG_20210510_212711

で、灯火類ですが、前照灯も尾灯も正面から見ると雰囲気も明るさも優秀です。しかしこれが角度を付けて見ると単なる光漏れにしか見えません(涙)
先述の通り、もう少しライトプリズムが前に出てれば…と思います。
しかしそれより何より、行き先表示が全く光ってるように見えません。これはちょっと…(涙)
TOMIXの223系シリーズがかなりキレイに光るだけに残念ですね。

IMG_20210510_212723

ちなみに旧モデルは2000番台は幕が光りますが、1000番台は光りませんので、自分で点灯化改造しました。仕上がりはかなり汚ならしくて(汗)、どこかでやり直そうと思ってますが、それはともかく、このくらいの明るさは欲しいところです。

IMG_20210510_212805

ちなみに今回の2000番台の行先表示、いちおう別パーツですが、印刷済なのはデフォルトの「新快速・姫路」と「新快速・近江今津」だけで、他は白パーツにシールを貼って使え、と。旧モデルの2000番台は別売の幕パーツもあったんですが…

と、ライト周りと電飾関係にはまだ色々不満はありますが、全体的にはかなり改善されたと思いますし、雰囲気的に「似てる」と思えるようになりました。さっさと整備して走らせたいところですが、整備する時間もとれませんし、走らせにも行けないので…しばらく「おあずけ」ですね。
それでは、また。