こんばんは。
在宅勤務が続くと、休日も曜日感覚が薄れてきましたし、外出もしにくい状況なので、ダラダラ過ごしてしまいます(汗)
貸しレにも行けず、模型も少しずつ弄ってはいますが、走らせる機会も無いのでモチベーションも上がりません。
なので、今回も所属車両紹介です。第76回はこの方。
MicroAce A-5341 167系アコモ改良車タイプ「しんせんやまなし」色。2008年のJAM会場限定品ですが、当時は模型趣味から離れてたので、当然新品購入ではなく。
何年か前のさいたまでのイベントで、プレミアの付いた中古相場の2/3程度で売られてたのを偶然見つけてゲットしました。イベントもチョイチョイ顔を出してみるもんです。
中身は一見地味な4両編成です。JR東日本によく見られた、165系の波動・団臨用のアコモ車のひとつで、山梨県のキャンペーンで急行「しんせんやまなし」としてパノラマエクスプレスアルプス(PEA)の中間に増結して運用する際に、PEAに塗装を合わせた車両です。
KATOのPEAのクモロと並べて、お顔を比較。前照灯と尾灯が一体化した角形のライトケースを持つ、同じ系統のお顔ですが、タイフォンの形状など微妙に違います。そして「しんせん」のMicroAce車の方が
手摺などの表現が多くてメリハリが効いてますが、一方で腰高でもあり、一長一短です。
側面は「しんせん」とPEAで大きく異なります。グリーン車扱いのPEAの側窓は展望の良さそうな大きな一枚窓ですが、普通車扱いのPEAは二段のユニット窓と、明確に格差があります。
ちなみに両車連結のため、「しんせん」だけでなくPEAもクモロの運転台側をBMTN化してあります。
こうして見るとそれほど腰高感もありません。
そんなわけで、PEAのクロとも並べてみました。色は同じですが、やはり「しんせん」は地味ですね(苦笑)
ウチでは「しんせん」はPEAへの増結専用と化していて、単独運用の写真がないので…
モデル自体は前照灯、尾灯とも点灯しますが、橙色前照灯のまま…というか常時ライトオフですし。
ちなみにKATO車とMicroAce車の動力車の協調運転となるので、PEAのモーターを何度も換えて、「しんせん」の出力特性に出きるだけ近くしてあります。
おかげで同調に関するトラブルは皆無で、元気に走ってくれます。…貸しレさんに行けるようになったら真っ先に走らせたい車両のひとつです。
それでは、また。
在宅勤務が続くと、休日も曜日感覚が薄れてきましたし、外出もしにくい状況なので、ダラダラ過ごしてしまいます(汗)
貸しレにも行けず、模型も少しずつ弄ってはいますが、走らせる機会も無いのでモチベーションも上がりません。
なので、今回も所属車両紹介です。第76回はこの方。
MicroAce A-5341 167系アコモ改良車タイプ「しんせんやまなし」色。2008年のJAM会場限定品ですが、当時は模型趣味から離れてたので、当然新品購入ではなく。
何年か前のさいたまでのイベントで、プレミアの付いた中古相場の2/3程度で売られてたのを偶然見つけてゲットしました。イベントもチョイチョイ顔を出してみるもんです。
中身は一見地味な4両編成です。JR東日本によく見られた、165系の波動・団臨用のアコモ車のひとつで、山梨県のキャンペーンで急行「しんせんやまなし」としてパノラマエクスプレスアルプス(PEA)の中間に増結して運用する際に、PEAに塗装を合わせた車両です。
KATOのPEAのクモロと並べて、お顔を比較。前照灯と尾灯が一体化した角形のライトケースを持つ、同じ系統のお顔ですが、タイフォンの形状など微妙に違います。そして「しんせん」のMicroAce車の方が
手摺などの表現が多くてメリハリが効いてますが、一方で腰高でもあり、一長一短です。
側面は「しんせん」とPEAで大きく異なります。グリーン車扱いのPEAの側窓は展望の良さそうな大きな一枚窓ですが、普通車扱いのPEAは二段のユニット窓と、明確に格差があります。
ちなみに両車連結のため、「しんせん」だけでなくPEAもクモロの運転台側をBMTN化してあります。
こうして見るとそれほど腰高感もありません。
そんなわけで、PEAのクロとも並べてみました。色は同じですが、やはり「しんせん」は地味ですね(苦笑)
ウチでは「しんせん」はPEAへの増結専用と化していて、単独運用の写真がないので…
モデル自体は前照灯、尾灯とも点灯しますが、橙色前照灯のまま…というか常時ライトオフですし。
ちなみにKATO車とMicroAce車の動力車の協調運転となるので、PEAのモーターを何度も換えて、「しんせん」の出力特性に出きるだけ近くしてあります。
おかげで同調に関するトラブルは皆無で、元気に走ってくれます。…貸しレさんに行けるようになったら真っ先に走らせたい車両のひとつです。
それでは、また。
コメント