こんばんは。
あとは付属品の信号煙管とHMを取り付けて、ようやく完成です。
あと、点灯化した幕にはTOMIXのキハ58“砂丘”(旧製品)付属の、厚めの「急行」文字のシールを貼りました。
透過性の低めな幕パーツ&厚めの白地シールにもかかわらず幕が明る過ぎる感じはありますが、キレイに光ってます。
そして大好物の爆光電球色前照灯に、プラ板に貼ったうえで苦労して切り出した“立山”のHM♪
幕点灯化のための増設LEDの光が運転席に回り込まないよう、運転席に遮光措置もしてあるので、運転士さんも安心です(笑)
いや~時間を掛けた甲斐がありました♪
これで475系落成ですが…
これで“立山”と急行同士の離合が楽しめますね♪
それでは、また。
あとは付属品の信号煙管とHMを取り付けて、ようやく完成です。
あと、点灯化した幕にはTOMIXのキハ58“砂丘”(旧製品)付属の、厚めの「急行」文字のシールを貼りました。
透過性の低めな幕パーツ&厚めの白地シールにもかかわらず幕が明る過ぎる感じはありますが、キレイに光ってます。
そして大好物の爆光電球色前照灯に、プラ板に貼ったうえで苦労して切り出した“立山”のHM♪
幕点灯化のための増設LEDの光が運転席に回り込まないよう、運転席に遮光措置もしてあるので、運転士さんも安心です(笑)
いや~時間を掛けた甲斐がありました♪
これで475系落成ですが…
これで“立山”と急行同士の離合が楽しめますね♪
それでは、また。