こんばんは。

イメージ 1

先日の「わんわん祭」で入手したキハ185系“ゆふ”の整備をしました。

イメージ 2

とりあえずT車からバラしました。
お、古いモデルにもかかわらずキレイな見た目です♪
車輪やウェイトはもちろん、集電スプリングもツヤが失われてなくて、劣化が殆ど見当たりません。前オーナーさんの保管状態が良かったんでしょうね。

イメージ 3

ところがM車は散々たる有り様(涙)
ギヤ回りは劣化した劣悪グリスまみれで、車体の集電板も錆び錆び。ダイキャストと集電板を絶縁するゴムシートも硬化してて、剥がす際に千切れました(涙)
ただ車輪や台車集電板はキレイです。
MicroAce製品の酷さと前オーナーさんの保管状態の良さがハッキリと判りますね(苦笑)

イメージ 4

大半のパーツは洗浄&清掃で何とかなりますが、ゴムシートは再生不可。
なので身近にあったプラシートを切り出してゴムシートの替わりとしました。

イメージ 5

次はライト回りに手を入れます。
元のライトユニットはこんな感じで、見た目透明な角形LEDが装着されてます。

イメージ 6

が、このLED、橙色の残念な子です(涙)
…追放決定!

イメージ 7

ということで、見た目だけ透明そうな橙色LEDを、白色LEDにリプレースしました♪
ついでに抵抗も470Ωから360Ωにランクダウン。尾灯用の赤色LEDをそのまま使うのと、相変わらず細い導光体発光部で少しでも明るく光らせるため、涙ぐましい努力をしてみました(苦笑)
あと、前照灯用の導光体にオレンジ着色を。やはり透明な導光体は有り難いですね♪

イメージ 8

最後にカプラー交換。妻面側は普通のBMTNを普通に使いますが、運転台側はキハ40用のホース付を適宜切り刻んで、Gクリアで接着。スカートも適宜加工して床板側にGクリアで接着しました。
あとは室内灯を装備して、これで整備完了です♪

イメージ 9

イメージ 10

前照灯は見違えたように明るく、そして電球色っぽくなりました!
尾灯の方も少し明るくハッキリ見えるようになり、満足です♪

イメージ 11

室内灯は白色LEDの減光仕様で、キロハのグリーン室のみ肌色ペンでLEDに着色しました。雰囲気が少し変わっていい感じです♪

あとは貸しレさんに持ち込むのみ。その時が楽しみです。
それでは、また。