こんばんは。

土曜日はいつも通り「夢空間」さんにお邪魔しました。…が、その際の写真の整理が追い付いてません(汗)
ですので「今週の夢空間さん」訪問記事(笑)は明日にupします。
じゃ、金曜夜の模型弄りを…って、金曜日夜は車輪清掃に精を出してましたので、記事にするようなこともありません(苦笑)
そこで、昨晩に続いて所属車両紹介を。第73回はこの方です。

イメージ 1

KATO 10-1340 E233系8000番台・南武線。昨晩の中央線0番台に続くE233です。

イメージ 2

こちらは0番台以外のE233系と同じで、前面にラインカラーが塗られた(貼られた)デザインです。そして黄色と茶色の2色の帯になってます。
南武線といえば、誤乗防止?のための混色101系・103系が名物でしたが、今やすっかりこのラインカラーが定着しましたね。

イメージ 3

イメージ 4

特徴的なのは、この側面のイラストマークですね。細密な印刷がとても美しいです♪

イメージ 5

イメージ 6

クハの屋根上には、やはり無線アンテナが2本。そしてモハのシングルアームパンタのシューは水平になってくれません(涙)

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

前照灯・尾灯・室内灯の点灯状態です。
正面から見ると幕もキレイに見えますが、少し奥まってるので斜め上からは多少見難いです。そして0番台の時に気付きましたが、尾灯点灯時の方が幕が明るく見えるようです。
室内等は白色タイプで、決して緑色発光のLEDではありません(笑)
やはりコーラの空瓶、もしくは昔のビー玉色の窓ですね。
行先表示は「各駅停車・川崎」が印刷済。私はこれで満足です♪

イメージ 10

最後は走行写真。ポポンデッタ津田沼店さんでのひとコマを。少し緑多めの近郊風景が似合うと思います♪

それでは、また。