こんばんは。
日曜から体調を崩し、火曜は会社を休むまでの状態で泣きそうでした(涙)
Blogは土曜日に作ってたのを日時指定更新でupしてましたが、頂いたコメントに返信するのが遅くなり、申し訳ありません。ようやく体調が戻ってきたので、営業再開です。
さて本題。新規入線です。
うちでは珍しいジョイフルトレイン系というか観光列車系です。
赤茶色とクリームの塗装がレトロな雰囲気です。
そして、それ以外は普通の12系の外観ですが、真ん中のオハ12-1701だけが異彩を放ってますね♪
7両編成なので、両端が発電用エンジン搭載のスハフになってるんですね~
お顔はまぁ12系の色違いですが、ボディマウントカプラーで足回りを引き締めたいところです。
でもロゴなどの印刷がとても細密で美しいです♪
大きい窓で、室内灯が映えそうです♪
さすがにこれは高輝度LEDに交換したいですね。
さて、このタイミングで、うちには珍しい観光列車系車両の入線…もうお気付きの方はお気付きですよね。
そんなわけで、近くHMまで含めて整備します♪
それでは、また。
日曜から体調を崩し、火曜は会社を休むまでの状態で泣きそうでした(涙)
Blogは土曜日に作ってたのを日時指定更新でupしてましたが、頂いたコメントに返信するのが遅くなり、申し訳ありません。ようやく体調が戻ってきたので、営業再開です。
さて本題。新規入線です。
うちでは珍しいジョイフルトレイン系というか観光列車系です。
赤茶色とクリームの塗装がレトロな雰囲気です。
そして、それ以外は普通の12系の外観ですが、真ん中のオハ12-1701だけが異彩を放ってますね♪
7両編成なので、両端が発電用エンジン搭載のスハフになってるんですね~
お顔はまぁ12系の色違いですが、ボディマウントカプラーで足回りを引き締めたいところです。
でもロゴなどの印刷がとても細密で美しいです♪
大きい窓で、室内灯が映えそうです♪
さすがにこれは高輝度LEDに交換したいですね。
さて、このタイミングで、うちには珍しい観光列車系車両の入線…もうお気付きの方はお気付きですよね。
そんなわけで、近くHMまで含めて整備します♪
それでは、また。