こんばんは。
日曜日はまたまたレンタルレイアウトで走らせてきました♪
お邪魔したのは、新宿区落合にある「Re-Color(リカラー)」さんで、今月開業されたばかりの新しいお店です♪
横の長さがかなり取られていて、路線によっては15両編成が余裕で縦列駐車できそうです。
ストラクチャーは両端を除いて少な目で、中央部は緑の平野が広がってます。といっても丘や築堤があった、パウダー系の色に変化があったりで、あっさりしつつも安直な感じはありません。
北陸の平野部や、仙台以北の東北の平野部みたいな感じですかね。
何ヵ所かに身体を出せるスペースがあり、トラブル復旧や撮影に便利です。
そんな「Re-Color」さんに持ち込んだのは、初訪問の際に必ず持っていく、うちのカンバン車を中心に、北陸本線で固めました♪
編成モノをセットしてる間に、ポートラムを。
これが走れれば、大体の車両は問題なく走りますので、良いモノサシです。
国鉄特急色の長編成がゆったり走る様子は、ほんまに優雅です♪
たまにはクハ先頭も良いですね。HMがほんまにキレイです♪
この「食パン」も北陸本線には欠かせない名脇役ですね!
ハデな塗色が緑の風景に映えました♪
こればかりは、どこで走らせても最高にカッコええです!
これだけ北陸本線とは無関係です(汗)
HMを“北越”に替えるつもりでしたが忘れてました(苦笑)
そういえば今回唯一の「銀色の車両」でしたが、銀色が似合うのは都会だけではありませんね♪
平野部を快走する姿は、以前によく行った富山出張を思い出します♪
こんな感じで、うまくレイアウトの雰囲気にも合わせられたと思います。
途中、こちら側の原因と思われるトラブルで少しバタバタもしましたが、お店の方も丁寧にご対応頂き、3時間楽しく過ごせました♪
それでは、また。
日曜日はまたまたレンタルレイアウトで走らせてきました♪
お邪魔したのは、新宿区落合にある「Re-Color(リカラー)」さんで、今月開業されたばかりの新しいお店です♪
横の長さがかなり取られていて、路線によっては15両編成が余裕で縦列駐車できそうです。
ストラクチャーは両端を除いて少な目で、中央部は緑の平野が広がってます。といっても丘や築堤があった、パウダー系の色に変化があったりで、あっさりしつつも安直な感じはありません。
北陸の平野部や、仙台以北の東北の平野部みたいな感じですかね。
何ヵ所かに身体を出せるスペースがあり、トラブル復旧や撮影に便利です。
そんな「Re-Color」さんに持ち込んだのは、初訪問の際に必ず持っていく、うちのカンバン車を中心に、北陸本線で固めました♪
編成モノをセットしてる間に、ポートラムを。
これが走れれば、大体の車両は問題なく走りますので、良いモノサシです。
国鉄特急色の長編成がゆったり走る様子は、ほんまに優雅です♪
たまにはクハ先頭も良いですね。HMがほんまにキレイです♪
この「食パン」も北陸本線には欠かせない名脇役ですね!
ハデな塗色が緑の風景に映えました♪
こればかりは、どこで走らせても最高にカッコええです!
これだけ北陸本線とは無関係です(汗)
HMを“北越”に替えるつもりでしたが忘れてました(苦笑)
そういえば今回唯一の「銀色の車両」でしたが、銀色が似合うのは都会だけではありませんね♪
平野部を快走する姿は、以前によく行った富山出張を思い出します♪
こんな感じで、うまくレイアウトの雰囲気にも合わせられたと思います。
途中、こちら側の原因と思われるトラブルで少しバタバタもしましたが、お店の方も丁寧にご対応頂き、3時間楽しく過ごせました♪
それでは、また。