こんばんは。
走りは快調でしたが、両先頭車だけ室内灯のチラツキが目立ちました。
車輪汚れかと思いきや、前照灯・尾灯はチラツキません。とすると室内灯自体か装着の問題です。
で、早速バラして、自作室内灯ユニットをテストしましたが、特に異常なし。
そうすると取り付けですね。
KATO製でも自作室内灯の足は先端を折り返して、床板でキッチリと集電板に押し当てるのですが、どうやらこの4両だけは甘いようです。
固定することに加えて、粘着剤自体に導電性があるので、安定化の補助になることを期待しましょう。
それでは、また。
走りは快調でしたが、両先頭車だけ室内灯のチラツキが目立ちました。
車輪汚れかと思いきや、前照灯・尾灯はチラツキません。とすると室内灯自体か装着の問題です。
で、早速バラして、自作室内灯ユニットをテストしましたが、特に異常なし。
そうすると取り付けですね。
KATO製でも自作室内灯の足は先端を折り返して、床板でキッチリと集電板に押し当てるのですが、どうやらこの4両だけは甘いようです。
固定することに加えて、粘着剤自体に導電性があるので、安定化の補助になることを期待しましょう。
それでは、また。