こんばんは。

今日は池袋で開催のぽち新宿店主催のぽちフェスへ。更にその後、都内の模型屋さんを少し回ってきました。

何かカバンが重かったです…

イメージ 1

はい、何かに勝ったのか負けたのか、たくさん買ってしまいました(汗)
今年に入って、285系サンライズ以外は編成モノの入線は抑えてましたが、反動が一気に来た感じです(滝汗)

ということで、更新ごとに順番に紹介していきます。
まずはこの方。

イメージ 2

MicroAce A-2592 201系 西日本更新車・ウグイスです。

イメージ 3

関西本線(大和路線)で現役で活躍中です。

イメージ 4

先頭車前面の白の警戒帯が西日本・関西本線車の特長ですね。

イメージ 5

4号車・女性専用車の表記です。こういうところがMicroAceさんの凝ったところで良いですね。

イメージ 6

車内は吊革まで再現されてます。芸が細かいなぁ。この頃のMicroAce製品は本当に凝っていて、値段も最近のような事もなかったので、好感が持てますね♪

イメージ 7

前照灯点灯。…橙色ですねーこれは残念賞です。
確認したところ、LEDがオレンジでした。導光体は…まだ確認してません。透明だったら良いなぁ…

イメージ 8

尾灯点灯です。
尾灯そのものは良いですね。

ということで、現在全車の台車とM車のギヤ周りの分解清掃中です。MicroAce製はこれをやっておかないと…

それでは、また。