2022年05月

こんばんは。

16538043930847

GW&その後のヤケクソ暴走で入線したKATO製313系1100番台、1300番台、1600番台の3編成を纏めて整備しました。
KATO品らしく付属品とかはありませんが、同じくヤケクソ暴走で入線したGM製211系との併結を考えると先頭車運転台側のカプラーがKATOカプラーでは色々都合が悪いので、運転台下はBMTN化が必要です。

16538044055999

313系の場合二段電連が必要で、しかもGM製211系との連結を考えると、313系側もBMTN化するのが安牌ですが、この後の211系のTN化に一番楽なJC25がお店からすっかり消えてしまってますし、他のSPタイプのも二段電連付きは売り切れてます。
再販まで待つといってもいつになるか判りませんので、用意したのが普通のBMTNカプラーと、KATOの電連二段パーツ。無いものは「もどき」でも作ってしまえと。

16538044055488

作り方は簡単。KATO電連パーツのステーを切り落として、BMTNカプラーの受け部になるコの字パーツの下に少量のGクリアで接着するだけです。
細かいことを言えば連結器と電気連結器の間にクリアランスが無いですが、まぁ気にしないでおきましょう。どうしても見た目が気になるならスペーサーを噛ませるか電連パーツを剥がせばいいですし(笑)
ちなみにこれでカプラーとしての機能は問題は無さそうですが、走らせての検証は出来てません。
まぁかなりのやっつけ仕事ですしジャンク臭もプンプンするので、もし問題があっても勘弁してください(苦笑)

16538044238151

さて、BMTN化する以上、床下側も加工が必要です。
床下と一体成形されている胴受け表現の付いたカプラーマウントを切除してしまいます。

16538044237730

そしてそこに、加工したBMTNをGクリアで接着。
ただカプラー後方のバネ留め部と車輪が干渉するので、カプラーベースを限界まで切り詰めたうえで、出来るだけ前にセットするしかありません。ともあれ、これで完了です。

16538044412404

下手な考えから出たやっつけ仕事のわりには、見た目悪くはないですね(笑)
私的には、とりあえずこれで充分です。

16538044412113

室内灯は自作の白色タイプを装備しときました。
これで整備完了ですが…

16538044410942

以前から持っている8500番台も混結に使いたいので、こちらも同じくBMTN化しておきました。
この8500番台を含めて8両の先頭車を加工するのはなかなか疲れました…

16538044533135

全車を1ケースに纏めておきました。なかなか壮観な眺めですが、暴走の爪痕も大きそうで、しばらくは食費を削るしかないです(苦笑)

そしてこの後、211系の方も加工が待ってますが、それは次回以降に。
それでは、また。

こんばんは。

ヤケクソ暴走を含めてGWから幾つか入線が続いてますが、そのうちの2編成をようやく夢空間さんでデビューさせることが出来ました。

16538042827682

まずは久々に麦球ライト基板を更新した103系3500番台・播但線を。キハ189系“はまかぜ”をお供にする贅沢(笑)
この後、103系を2連に減車して、平常時昼間の状態にしましたが、その状態がたまらなく良いですね。

16538042827201

さて、方向性をガラリと変えて、103系1000番台・営団東西線乗り入れと、E231系800番台と、久々に走らせるお供同士を並べて調子を確かめます。
103系が最初モーターに通電しなくて焦りましたが、分解確認・再組み立てで無事に動き出すと、あとは快調そのもので安心しました。またM-9かと思いました(汗)

16538042825900

そしてこの日のもう一つのデビュー車、東京メトロ05系を。まずは103系1000番台との離合を。
05系が営団→メトロ化以降の仕様なので時代的には合いませんが、営団時代には何度も離合してるので違和感なく、むしろ懐かしくなります。

16538043378413

しかしこの05系、先頭車の連結器回りをドレスアップしたのが本当に効いてます。リアルな情景や軌道表現の中でかなり映えますし、これはやって良かったです。

16538043379224

さて05系。今度はE231系800番台との離合を。
E231系らしからぬ裾絞りのない車体との離合は普段からよく見掛けますね。

16538043612956

更に東葉高速2000系との離合も楽しみます。
ただこの東葉高速2000系、室内灯のチラつきが酷く、また編成も凸凹が結構ありまして(涙)
まだGM車への室内灯装備の工法を確立出来てなかった頃の導入車両でもありますので、近鉄沼で会得した経験を活かしてやり直そうかと思います。

16538043612455

ともあれ、夜景モードでは2000系は自分のウデが恥ずかしくて使えず、逆に予想以上に調子の良かったE231系800番台が再登板。
いやいや、堪らなく美しいですよ!
ここ2週間の仕事上のストレスを全部吹き飛ばしてくれました。

と。これでまずは2編成デビュー出来ました。
しかし特にメトロ東西線関係は、まだ欲しいですね。5000系や東葉高速1000系はともかく、05N系や07系はなんとか所属車両に加えたいところです。もちろん、すぐにというわけにはいきませんけどね。
それでは、また。

こんばんは。

前回・前々回でupしましたストレスからの暴走ですが、まだもう一つ、とどめがありました(汗)

16536222361862

16536222361041

MicroAce A-0342 キハ281/283系「スーパー北斗」7両基本セット。今月初の東京メトロ05系に引き続きオクからの回送です。何年も前から欲しかったんですが、なかなか手が出せずでした。今回ストレスに押される形でまたもヤケクソ入線です(苦笑)

16536222359730

ともあれ、ちゃぶ台へ。
今回は基本セットしか導入するつもりはありません。このセットの増結はキハ283系になりますが、それは欲しくなくて、キハ281系が欲しかったので。

16536222530373

そして何よりも、この「HEAT281」が欲しかったわけでして。今度MicroAceさんから5連で「北斗」なFURICO281が出ますが、私には「それじゃない!」感がぷんぷんしてました。やはりキハ281は「スーパー北斗」でHEAT281でないと!

16536222531515

と、興奮が落ち着いたところで、まずはお顔から。
北海道の面長特急車の先駆けですね。初めて見たときは衝撃的でしたが、でもカッコええ形なんですよね。
こちらは幌無しの方ですが、反対側の幌付きのお顔もカッコええです。

16536222531344

横から見ると…やっぱり「HEAT281」のロゴが誇らしげでカッコええです(そればっかり)
それはともかく、スピード感と特別感のある車体ですね。
模型としては、MicroAceらしい細かい標記等が気分を盛り上げてくれますね~

16536222650708

しかしどの角度から見ても「HEAT281」のロゴがカッコええです(また!?)
しかしおでこのライトユニットってこんな風に付いてたんですね。

16536222650207

16536222649406

前照灯と尾灯の点灯ですが…フル点灯は素晴らしいんですが、残念無念の麦球です(涙)
しかも興味本位でライトボックス取り出してみましたが、とても面倒臭そうな基板と取り回しで…
これは難儀しそうです。

まぁこれで今回の暴走シリーズ(?)は打ち止めですが、これはまたしばらく貧乏メシを続けないといけなさそうです。自業自得ですが(汗)
それでは、また。

こんばんは。

前回記事で313系の暴走増備をupしましたが、更に暴走が続いてます(汗)

16535326089712

16535326089181

Greenmax 30475&30477 211系5000番台 神領車両区K107編成3両セット & 同K18編成4両セット。ともに動力車無しで入線です。もちろん、GW & 前回記事で入線報告した中央西線関係の313系と併結するためです。
ずいぶん前から欲しかったのは間違いないですが、ストレスから来る勢いが今回の入線を後押ししたのは間違いないです(滝汗)

16535326088480

ともあれ、ちゃぶ台へ。
中央西線の一般車はCOVID-19禍の前は出張でほぼ毎月乗っていて、欲しかったんですよね。
それに211系は私は昔の青帯の「シティライナー」しか持ってなくて、マトモな211系が欲しかったのもあります。

16535326192155

さて、お顔。
中央西線から撤退するのが信じられないくらい、古さを感じない、そして無駄にこねくり回したようなところのない、個人的には鉄道車両らしいと思えるデザインです。
そして模型としても全体的な印象も実車とよく似てますし、ライトボックス回り等の細かいところを見ても良く出来てますね。

16535326191384

その形は横から見ても好感が持てます。そしてさすがGM製、破綻感のない見事なプロポーション。
外面の良さは今回も存分に活かされてます。

16535326190763

屋根上ですが、集約分散形の冷房ユニットがJRらしく、しかしその間にあるベンチレーターが国鉄っぽくもあり、楽しいですね。まぁこの5000番台はLR化後の製造ではありますが。
しかしGM製には珍しく(?)、ユーザー取付パーツがありません。整備が少し楽になりますね。

16535326389128

しかし床下は相変わらすで…見えないところはコストを下げるのは理解しますが、他社と比べて高価なGM製ですから、ちゃんと造り込んで欲しい気はしてしまいますね。

16535326388367

16535326387616

前照灯と尾灯の点灯です。
GMさんのライト回りは本当に飛躍的に改善されましたね。前照灯は電球色で、行先表示幕は白色でキレイに光ります。もちろん尾灯も光漏れとかありませんし、大手2社と較べても勝るとも劣らない出来です。
あとは幕が別パーツになればなお良しですが…ただでさえ高価なのが更に値上がりするかと思うと、このままシール対応でも良いのか…シールも改善されてますしね。

と、まぁ暴走しまくってしまいました(汗)
せめてもの救いはM車入りを導入せずに済ませて少しでも安く済ませたことくらいでしょうか。
いずれにせよ、これも整備にはまだ時間を要しそうですが、夢空間さんで走らせるのを楽しみにします。
それでは、また。

こんばんは。

少し更新が空いてしまいました。ここ2,3週間、単に忙しいだけでなく気持ち的にしんどいこともありまして…そしてそういう時こそキケンなモノです(汗)

16534048041372

16534048040931

KATO 10-1707 & 1708 313系1600番台3両セット&同1300番台2両セット。新品入線です。GW中のわんわん祭で1100番台中央線4両セットを購入し、そのうち3両や2両セットも買うかとは思ってました。
それがここ2週間くらいの間に危険水域までストレスが溜まり、半ばヤケクソ気味に暴走してしまいました(汗)

16534048040100

導入の動機はともあれ、まずはちゃぶ台へ。2セットといっても計5両なので、並べるのは楽チンです。
まぁしかし5両中4両が先頭車。豪勢と言えば豪勢ですし、編成両数を上手く組み合わせる中央西線313系らしいとも言えますね。

16534048162745

お顔は…先日の1100番台と同じです(笑)
受ける印象も同じで、やはり少し面長には見えますね。223系とか381系でもそう思えましたが、KATOさんはその傾向があるんでしょうかね。
ま、この313系は「似てない」とは思いませんし、個人的には充分満足です。

16534048162384

横から見ても1100番台と印象は変わらず。ただ1300番台のダブルパンタは線の細いシングルアームとはいえ重厚感が増しますね。

16534048161393

そのシングルアームパンタですが、なんだかシューが少しカッチリ形状保持するようになりました?
すぐに斜めにならず、水平を保つのが楽になった気がして、ありがたいですね。

16534048373818

その1300番台だけは、KATO得意の0.5M、片側台車だけが動力台車になってます。1100番台や1600番台との混結ではむしろこの方がいいですが、もしT車のみの4連とかを増結するとなると、駆動力不足が少し心配ですね。

16534048373247

16534048371376

ライト回りの点灯状態も1100番台と変わらず好ましいですね。特に種別・行先表示幕は別パーツが本当に効きます。

これで383系などに合わせる中央西線関係が充実しました。まだ整備も手についてませんが。
しかしGW中のわんわん祭りから暴走は始まってたのかもしれません(汗)
それでは、また。

↑このページのトップヘ