2021年04月

こんばんは。

先日、GM製の近鉄5200系と1620系車の室内灯をやり直しましたが、もう1編成やり直しがありました。

IMG_20210426_081855

同じくGM製の近鉄22000系ACEです。

IMG_20210426_081907

これも同じく室内灯の集電足を銅板からスプリングに交換です。室内パーツがクロスシートになっているため、室内灯を屋根に貼り付ける際の位置合わせに気を遣いましたが、それ以外は先日と同じ作業なので慣れたもんです。

IMG_20210426_081918

作業完了。明るさ、色合いとも良いですね♪
って、集電足以外は何も変えてませんが。

IMG_20210426_081932

続いてGM製の近鉄2610系。昔から持っている車両で、MicroAce製の室内灯を装備してましたが、自作品室内灯を積んだ増結用の2410系とは明るさも色合いも全く合わないため、こちらも自作品に載せ替えました。

IMG_20210426_081947

古い製品のため構造は最近のGM車とは違いますが、やり方は同じくスプリング集電足で作成しました。

IMG_20210426_081959

こちらも明るさはしっかり抑えましたし、これで2410系と繋いでも問題なくなりました。

と、最近近鉄車を弄ったのはGW中に走らせるためでした。しかし緊急事態宣言を受けて夢空間さんが5/11までお休みになってしまい、やむを得ませんが走らせることができなくなりました(涙)
ですので今回の整備は空振りに終わりましたが、再開されたらすぐに走らせたいと思います。
それでは、また。

こんばんは。

IMG_20210425_141101

IMG_20210425_141115

IMG_20210425_141127

前回記事で登場させました、TOMIX 98940 北陸新幹線W7系セットです。
W7系自体は気になってましたが、新幹線モデルのご多分に漏れず高い値段のためにスルーしてましたが、某所で中古が安く転がってまして。先々週~先週の激務で疲れた心に刺さりまくってしまい、衝動買いしてしまいました。

IMG_20210425_141150

東海道の16両よりは短いとはいえ、12両あるとちゃぶ台は賑やかです。

IMG_20210425_141204

IMG_20210425_141218

まずはお顔から。最近の新幹線のウネウネした形状とは違ったシンプルな形状ですね。もちろん空力は考えられてると思いますが。
個人的にはこういう形の方が好きです。
模型の方は帯塗装などもビシッと決まっていて気持ちいいですね。

IMG_20210425_141359

横から見ても前頭部のスラリとした形状が好ましいです。スピード感もありますしキレイですね。

IMG_20210425_141413

E7とW7の数少ない外観上の違いのロゴマークもキレイに印刷されてます。というか、ここと形式表記と編成表記くらいでしょうかね、外観が違うところ。

IMG_20210425_141430

赤いパンタも特徴的ですね。ただシューが一ヶ所留めでクルクル回ってしまうのは…普通に走らせる分には問題ありませんが、収納時に少し引っ掛けたりすると、あらぬ方向を向いてしまいますね(苦笑)

IMG_20210425_141443

IMG_20210425_141457

で、灯火類です。前照灯はバッチリええ感じなんですが、この尾灯は…なんやコレ? 酷いですね。点いてるのか点いてないのか判りません(涙)
バラして見ると導光体が奥まっていて、かつ発光部が細くて小さくて…設計でメーカーさんも苦労したとは思いますが、さすがにどうかと。
しかし個人で改善する余地も無さそうなので、このままいくしかないですね。

ちなみにこの限定品、W2編成がモデルで、車番も印刷済なので助かります。整備も室内灯取り付けと各部の清掃だけで、楽チンでした。
実物のW2編成は2年前の台風被害で水没・漬物化してしまい廃車となりましたが、模型ではまだまだ元気に走らせたいですね。
それでは、また。

こんばんは。

週末、いつもの通り一人運転会に出掛けました。
今回は久々にすっ飛ばしたかったので、新幹線の路線をお借りしました。

IMG_20210425_083326

まずは200系H編成の16両を。このシャークノーズの鋭さが堪らなくカッコええですね。
高架線を疾走する様が絵になります♪

IMG_20210425_083348

そのお相手はW7系……はい、先日中古で衝動買いしてしまいました(汗)
W7/E7はJR-E系の新幹線車両では数少ない好きな車両ですし、12両という長さがある意味走らせるにはちょうど良い長さのようにも思えます。もちろん16両フル編成の貫禄と迫力は魅力ですが。

IMG_20210425_083403

IMG_20210425_083423

東海道側は0系と300系で行きます。東海道・山陽系は500系くらいまでがシンプルな前頭形状で好きです。既に引退した車両たちですが、今見てもカッコええですね。しかし200系もですか、やはり私自身は古い車両の方が好きなようです(笑)

と、ここでお借りしている線をスイッチ。

IMG_20210425_083435

IMG_20210425_083446

広電グリーンムーバー&Lex、そしていつもの富山ライトレールで路面線を楽しみます。
スピード勝負な新幹線とは対極ののんびりモードも良いですね♪ 写真はありませんが夜景モードもこれで堪能しました。

さて、いつもお世話になっている夢空間さんですが、3回目の緊急事態宣言を受けて5/11までお休みになってしまい、GW前後の期間に走らせることができなくなってしまいました(涙)
やむを得ないですが、今年も寂しいGWになりそうです。まぁこの機会に色々メンテやらをして、再開に備えましょうかね。
それでは、また。

こんばんは。

IMG_20210419_084143

今年初めに入線したGreenMax近鉄5200系です。
もちろん既に入線整備済で、デビューも果たしてますが、ちょっと問題が。

IMG_20210419_084308

編成で走らせるとご覧の通り。各車の左右両端で車高が違ってしまい、まるでノコギリの歯のようにガタガタです(汗)
車両単品で見たり、貸しレさんで斜め上から見る限り気にならないのですが、これはやはり問題です。
原因はほぼ間違いなく自作室内灯の装着方法で、銅板の集電足を無理矢理車体側の集電板と室内パーツで挟み込んでますが…TOMIX車やMicroAce車だと問題ありませんが、GM車だとこうなってしまうようです(涙)
構造的なものもありますし、各パーツが薄くて軽くて動きやすいというのもあるように思えます。ま、自作品を載せる以上、こちら側の問題ですが。

IMG_20210419_084324

なにはともあれ、室内灯を作り替えます。私は基本的には集電板に室内灯集電足をガッチリ噛ませたいのて、左側のように集電足に銅板を使って、集電板と室内パーツの間に滑り込ませるのですが、今回はやむを得ず、この足を外して右側のようにスプリングを集電足とした仕様に作り替えます。
ちなみにスプリングはTORM.室内灯用に別売されているスプリングを使いました。

IMG_20210419_084337

これで多分車高には影響しないはずです。パッと見では車高差は無さそうですし。

IMG_20210419_084354

なので、同じことが起きていた1620系の室内灯も作り替えました…と、さらっと書きましたが、こちらは10両あったのでめんどくさかったです(苦笑)
でもまだもう少しあるんですよね~
次の休みにでも残りを施工してやりますかね。
それでは、また。

こんばんは。

更新が滞りがちになってますが、今回は先週末の運転会記事です。
今回はいつもお店でお世話になっているIさんと、コラボする約束をしてました。テーマは「北海道」ということで、もちろん北海道の車両を集めました。

IMG_20210412_191215

まずは789系“スーパー白鳥”から。これが今回のコラボのきっかけでした。

IMG_20210412_191111

なので早速コラボと行きましょう!
手前はIさんの“ライラック”、奥は私の“スーパー白鳥”と、緑色0番台の並びと離合、これをやりたかったんです♪

IMG_20210412_191238

横にはせっかくの電化区間なので、721系をお伴に並べました。北海道らしい近郊形といえば、やはりこの車両かと。

IMG_20210412_191303

続いてキハ54-500を。500番台は北海道にしか居ませんしね~
あ、撮影場所はまだ建設中のローカル線のところで、お店の方にお願いして置くだけ置かせて頂きました。開業はまだまだ先との事ですが、いつか走らせたいです。

IMG_20210412_191249

そしてローカル気動車のコラボも♪
右側のキハ40はIさんので、この離合もええ感じです。何か旭川の東側、石北本線と宗谷本線の分岐点あたりを思い浮かべられます。

IMG_20210412_191347

そしてウチにある北海道車で一番のお気に入り、キハ261系基本番台の“スーパー宗谷”を。

IMG_20210412_191400

更に宗谷本線繋がりでキハ400形+キハ182+スハネフ14の急行“利尻”を。
キハ40もここまで改造できるのか、と思わせる珍編成です。

IMG_20210412_191413

そして夜行急行繋がりでDD51+14系の急行“はまなす”がラストです。
最後の定期急行ってのもポイント高いですね。

IMG_20210412_191427

そして“はまなす”を持ち込んだ理由がこれ。IさんからE26系“カシオペア”の予告がありましたので。
これは本州~北海道夜行を持ち込まなきゃいけないと。しかし“北斗星”では当たり前すぎるので、“日本海”と迷った結果“はまなす”にしました。

しかし一人テーマの時と違って、コラボで3時間はあっという間に時間が過ぎてしまいます。
もう少し…とか思いつつ、また次の機会に何かテーマを決めてやりたいです。Iさん、ありがとうございました♪
それでは、また。

↑このページのトップヘ