こんばんは。
先週月曜の横浜「わんわん祭」での戦禍?戦果?まぁどっちでもいいか(苦笑)。ともかく入線です。
いきなりちゃぶ台に鎮座する4両の103系…ん?何かヘンですよね。パンタ搭載車が。
もうお気付きの方もいらっしゃると思いますが…
ハイ、103系ではありません。鉄コレの72系仙石線アコモ改造車4両セット。72系の台枠・機器・台車など下回りに103系相当の車体を載せた、れっきとした旧国です♪
ちなみに実車は最終的には川越線電化用などに充当するため103系&101系の機器に更新され、晴れて立派な103系(3000番台)に編入されました。
まずはお顔。もちろん103系高運転台のお顔そのままです。
横から見ても、まんま103系。これが吊り掛け駆動の旧国とはとても思えません。まぁボディだけは新性能電車ですからね(笑)
しかし車番表示はちゃんと72系。台車も72系新製車の、少し時代がかったモノです♪
しかし何でまたこんな車両、しかも「加工地獄」確定の鉄コレにまた手を出したのか…その理由はこれです。
113系横須賀色…じゃないです、もちろん(笑)。
やっぱりパンタ搭載車の数がヘンです。
実はこちらも…
62系電車。72系の車体を113系相当のものに載せ替えたアコモ改造車、つまりれっきとした旧国です。
こちらは3年前くらいに陳列用に買ったものですが、そのうちN化を考えてました。
ちなみにこちらは身延線で活躍した車両です。
こちらもやっぱりパッと見た目は113系そのもの。JR西日本の体質改善40N車も真っ青の大胆な変身ぶりです(笑)
しかもこちらは63系から体質改善工事をされて72系となったグループからの改造車ですので、元からの改造っぷりはハンパないです。
ベンチレーターも押し込み式ですしね。
そしてご丁寧に身延線用にちゃんとパンタ部が低屋根化されてます。
でも車番表示はやっぱり旧国♪
そして台車は先の72系よりも更に古めかしくて重厚で、113系ボディの見た目からは明らかに違和感があって楽しいです(笑)
しかし両車ともフェイクにしか見えませんが、子供の頃からこのアコモ改造車は本で読んで知っていて、好きだったので、走らせる日が楽しみです♪
…その前に「鉄コレ加工地獄」が待ってますが(汗)
それでは、また。
先週月曜の横浜「わんわん祭」での戦禍?戦果?まぁどっちでもいいか(苦笑)。ともかく入線です。
いきなりちゃぶ台に鎮座する4両の103系…ん?何かヘンですよね。パンタ搭載車が。
もうお気付きの方もいらっしゃると思いますが…
ハイ、103系ではありません。鉄コレの72系仙石線アコモ改造車4両セット。72系の台枠・機器・台車など下回りに103系相当の車体を載せた、れっきとした旧国です♪
ちなみに実車は最終的には川越線電化用などに充当するため103系&101系の機器に更新され、晴れて立派な103系(3000番台)に編入されました。
まずはお顔。もちろん103系高運転台のお顔そのままです。
横から見ても、まんま103系。これが吊り掛け駆動の旧国とはとても思えません。まぁボディだけは新性能電車ですからね(笑)
しかし車番表示はちゃんと72系。台車も72系新製車の、少し時代がかったモノです♪
しかし何でまたこんな車両、しかも「加工地獄」確定の鉄コレにまた手を出したのか…その理由はこれです。
113系横須賀色…じゃないです、もちろん(笑)。
やっぱりパンタ搭載車の数がヘンです。
実はこちらも…
62系電車。72系の車体を113系相当のものに載せ替えたアコモ改造車、つまりれっきとした旧国です。
こちらは3年前くらいに陳列用に買ったものですが、そのうちN化を考えてました。
ちなみにこちらは身延線で活躍した車両です。
こちらもやっぱりパッと見た目は113系そのもの。JR西日本の体質改善40N車も真っ青の大胆な変身ぶりです(笑)
しかもこちらは63系から体質改善工事をされて72系となったグループからの改造車ですので、元からの改造っぷりはハンパないです。
ベンチレーターも押し込み式ですしね。
そしてご丁寧に身延線用にちゃんとパンタ部が低屋根化されてます。
でも車番表示はやっぱり旧国♪
そして台車は先の72系よりも更に古めかしくて重厚で、113系ボディの見た目からは明らかに違和感があって楽しいです(笑)
しかし両車ともフェイクにしか見えませんが、子供の頃からこのアコモ改造車は本で読んで知っていて、好きだったので、走らせる日が楽しみです♪
…その前に「鉄コレ加工地獄」が待ってますが(汗)
それでは、また。