2019年10月

こんばんは。

先日の記事でも書きましたが、先週末の「わんわん祭」での収穫です。本当にラーメンを食べに行っただけのつもりだったんですが…

IMG_20191022_223818

MODEMO NT123 広島電鉄5000系グリーンムーバーです。
以前から欲しい車両ではありましたが、このタイミングで見つかるとは(汗)

IMG_20191022_223828

で、ちゃぶ台へ。とにかく長~いですね(笑)
いわゆる鉄道車両はもちろん、路面電車としても違和感バリバリです。

IMG_20191022_223839

まずはお顔から。
高速車両によくある曲線基調のエアロフォルムとは全く違う、四角くて直線的なお顔が、逆に近未来的に思えます。

IMG_20191022_223855

次にサイドビューです。長くて異様で面白さ満載ですが、問題は両端。前頭部が上を向いてしまうというか、真ん中がお腹を擦りそうな状態です。

IMG_20191022_223923

その原因はこの構造。5連接の車体に台車は3つで、2両目と4両目は台車がありません。でも5車体全てがムーバブルなために、姿勢を保持できないんですね。
もちろん実車ではこんなことは起きませんが、制約の多い模型では、そこまでできなかったんですね。
でも、コレを模型化した意欲は素晴らしいと思います♪

IMG_20191022_223912

ついでに屋根上も。こちらも長~いですが、あっさりとしたというか、地味な感じです。

IMG_20191022_223934

IMG_20191022_223945

前照灯と尾灯ですが、いい感じに光ってます♪
常点灯も効きますし、文句のつけようがないです。

しかし欠点はあるものの、本当によく作ったと思います。
その欠点ですが、何とかするどころか、分解すら怖くて出来そうにありません。構造的に室内灯の装着も難しそうですし、基本は昼間専用(笑)の運用にしようかと思います。
それでは、また。

こんばんは。

引き続き、週末の一人運転会の記事です。

IMG_20191019_231115

そうそう、いつの間にか複々線と私鉄線の間の道路の信号が点灯してました♪
少し前に点灯化された街灯とともに、良い雰囲気でしたよ♪

さて、一時間だけ新幹線高架線をお借りした後は、ガラリと雰囲気を変えて…

IMG_20191019_231129

路面線へ(笑)
相変わらず使っている人をほとんど見たことがありませんが、それは路線の性格上仕方ないですね。
でも個人的には、実は隠れた最強の癒し路線じゃないかと思ってます♪
ただウチの車両ラインアップは5ヶ月くらい前に走らせた時とほとんど変わりません。まず京阪800系から。これが走れるのは重要ですよね。

IMG_20191019_231209

その間にスタンバイする、京阪600系&700系。
GW中の「鉄コレ地獄」に泣かされたヤツですね(笑)
室内灯こそ仕込まなかったものの、前照灯と尾灯がキレイに点くのは嬉しいものです♪

IMG_20191019_231146

そして運用へ。浜大津駅付近の併用軌道だと、こんな感じでしょうか。石山坂本線は一度乗りに行きたいですね~

IMG_20191019_231229

続いて富山ライトレールTLR0600系のコンビを。
コレは実車もちゃんと乗りましたし、前身の富山港線時代も乗りましたね~
富山港線時代の車両の模型もありますから、富山港線特集でもやりましょうかね(笑)

IMG_20191019_231242

しかし路面電車って、こういう雰囲気が良く似合いますね。お店では「オマケ路線」と仰いますが、なかなかどうして、こんなところも手抜きがありません♪

IMG_20191019_231301

で、次の車両もスタンバイ…ん?こんな車両ウチにいましたっけ?

IMG_20191019_231328

この長~い車両。はい、先日の新宿「わんわん祭」の帰りに、気付いたらトートバッグの中に居ました(笑)
広島電鉄5000系、通称グリーンムーバーです♪
広島電鉄は、とある理由から思い入れもあり、乗り潰しでは、とある10分くらいのCDを延々リピートで聴きながら、丸一日で乗り潰す荒業もしましたね~

こんな感じで、路面線は最強の癒しだと再認識しました。次は…いつ走らせれるかなぁ…
それでは、また。

こんばんは。

また一人運転会記事。今回は今週末分です(笑)
そしていつもの在来線系統ではなく、久々に新幹線路線をお借りしました。
といっても一時間だけ。目的がコレでしたからね。

IMG_20191019_231023

先日整備が終わった300系です。デビュー当初のCMでの「のぞみで行くからね♪」という子供のフレーズが耳に残ってます。料金高いのに、なんて贅沢なガキだと思ったのは…ひがみでしたね(笑)
しかし「夢空間」さんの情景に溶け込むとカッコよさ倍増♪買って良かったです、ほんまに。

IMG_20191019_231039

お相手は0系2000番台。時代的にも合いますしね。

IMG_20191019_231052

なので、こんなシーンも違和感なく楽しめます♪
やっとウチの新幹線も実際のシーンを再現できる組み合わせが出来ました♪

で、この後は…次回の記事にします。それでは、また。

こんばんは。

すっかり記事を書くのを忘れてました。先週末、台風で「夢空間」さんの予約をキャンセルせざるを得なかったんですが、2日後の月曜にリベンジしました。私の大切な「癒しの時間」を台風なんかに奪われたままにはしておけませんしね!

で、久々に高架の線をお借りしたので、都会風にと考えましたが、虫干しもしたくて、思いついたのが博多近郊。九州車もしばらく走らせてませんでしたしね。

IMG_20191018_191640

そうそう、駅のコンコースのディスプレイがデカいカボチャになってました。ハロウィンも日本に根付いてきた…んですかね~

IMG_20191018_191324

で、九州車一発目は415系国鉄色を。モデルとしても古いもので、しかもジャンク入手でしたが、快調そのものです。
しかしこの色、くすんだ感じが良いですね♪

IMG_20191018_191335

特急車は783系特急“ハイパー有明”から。今見ても斬新なデザインで素敵です。

IMG_20191018_191405

同じ783系特急“ハイパーかもめ”、編成両数と帯色が違うだけですが…というか当時の看板列車“ハイパー有明”より長かったのは意外でしたね。

IMG_20191018_191515

415系はJR九州色に代わりました。JR西日本・山陽本線に乗り入れてたのも懐かしいですね~

IMG_20191018_191552

振り子がカクカク動くのがカッコいい883系特急“ソニックにちりん”も久々です♪
初めて実物を見たときは「虫みたいな顔」なんて思いましたが…今でもそう思います(笑)

IMG_20191018_191618

博多近郊輸送の主役といえば813系ですね。ハデな色使いにもかかわらず落ち着いた雰囲気なのが良いですね。小さな行先方向幕のに限りますが。

IMG_20191018_191630

そして個人的にはJR九州で一番の名車、787系特急“つばめ”。以前にも書きましたが、外観だけでなく車内もサービスも歴代のJR列車の中でもトップクラスだったと思います。

こんな感じで台風にリベンジを果たせました。が、台風の被害はまだまだいろんなところに残ってますし、一日も早い復興を祈ります。それでは、また。

こんばんは。

台風も過ぎた日曜日、一日中部屋にいても仕方がありませんし、昼を過ぎてから少しお出掛けしました。

IMG_20191014_165132

はい、新宿での「わんわん祭」です(笑)
行かない口実(300系新幹線フル編成導入)を作ったにもかかわらず、結局来てるという(汗)
しかし15時半の到着にもかかわらず人が多かったです。前日が台風で中止、当日日曜日もJRの運休が午前中まで続いた影響でしょうかね。いつもならもう人が減ってる時間なんですが。
ま、最近の「わんわん祭」らしく、イマイチ面白味に欠けるので、適当に流してさっさと切り上げて…

IMG_20191014_165121

歌舞伎町にあるラーメン「神座」へ。「わんわん祭」よりもこっちが本命の目的だったりします(笑)
しかも店の前にいた若者のグループが「食券を買う枚数を間違えた」と、なぜかタダでラーメン1食分の食券を譲ってくれまして…おかげで中盛りへの変更分だけで食べれました。
多分、W杯ラグビーの応援で来られてた方々のようですが、有り難く頂きました。感謝です♪

……え?「わんわん祭」の収穫ですか? それは…どうだったでしょう(笑)
それでは、また。

↑このページのトップヘ