2019年07月

こんばんは。

イメージ 1

3連休の「わんわん祭」で手に入れたキハ58系“ちどり”、とりあえず整備しました。
最近モチベーションが上がらなかったんですが、先週末に少し気が向いたので。というかこのタイミングを逃すとかなり先になりそうでしたので(汗)

イメージ 2

ま、とりあえずはバラして清掃。何しろ古い製品ですからね~

イメージ 3

そして古い製品ゆえ、ウェイトが非メッキの劣化しまくり(涙)

イメージ 4

ストックからさっさとメッキタイプのピカピカなのに替えてしまいましょう♪

イメージ 5

そして4両分のライトボックス。
こちらも古い製品ゆえ、光源が麦球(涙)
そういえばこの前に整備したKATO117系東海色も麦球…連発ですね(汗)

イメージ 6

パターンを読むのが面倒だったこともあり、自作基板でLED化してしまいました。元の基板から使ったのは集電足だけです(笑)

イメージ 7

バラしたついでに屋根を外して、屋根裏から無線アンテナ用の穴あけを。
このタイプ、組んでからだと所定位置に穴をあけれない罠にハマりますからね(汗)

イメージ 8

そして無線アンテナを取り付け。JR仕様しかないんですから、最初から無線アンテナくらい付けといてほしいですね。
というかHGなのにコスト=工数削減ですか(苦笑)

イメージ 9

そして台車排障器と幌の取り付け&種別幕シールを貼り付けて完成です♪

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

んーやっぱりLED化すると灯火類がみちがえりますね♪
あ、LEDは全部白色で、前照灯用の導光体だけオレンジマッキーで着色してあります。

イメージ 14

室内灯は白色の減光タイプを。
もう少し暖かみを出しても良いんですけどね~

さて、もうすぐ8月。Yahooブログの更新も8月までしか出来ませんし、そろそろ決断の時でしょうか。
来週には移転準備をして、お盆には新しいブログに移行しようと思ってます。まぁ予定は未定ですが(汗)
これまで頂いたコメントが消えてしまうのが一番悲しいですが、やむをえないです(涙)

それでは、また。

こんばんは。

整備したまますっかり忘れてました。

イメージ 1

KATO製117系JR東海色です。
古い製品なので、そこそこ手をかけてやらねばなりません。
全般的な清掃・洗浄と、ライト類のLED化、そして古い車両だけにT車の車体側集電板の作成も必要です…が。
その辺の写真を全て撮り忘れました(汗)

イメージ 2

イメージ 3

そしていきなり結果(笑)
爆光の電球色前照灯と、減光仕様の室内灯。結果としてはどちらもいつも通り悪くないですね♪
そしてHM点灯はやりません。気力もありませんし(涙)

そんな忘れ物だらけな整備記事でした。
それでは、また。

こんばんは。

この週末も運転してきました。何しろ最近の唯一の癒しですからね。

今回は先週に引き続き「夜行列車」をテーマとして、今度は固定編成な新性能車を中心に持ち込みました。

イメージ 1

まずは今回唯一の電車、285系寝台特急“サンライズ瀬戸・出雲”から。2編成併結は久しぶりです。
やっぱり長い編成は良いですね~

イメージ 2

イメージ 3

続いて同じ東京発東海道方面の24系寝台急行“銀河”を。ヘッドマークのなくてそっけないEF65PFと、特急並みに美しいテールサインのギャップが良いですね(笑)

イメージ 5

イメージ 6

お次はやはりEF65PFの牽く14系15形寝台特急“あかつき”を。これだけ長編成でもモノクラスで、形式も3形式しかありません(笑)

イメージ 4

そしてEF65PFの並び♪
HMの有無で印象はけっこう変わりますね。

イメージ 7

イメージ 8

続いてEF60-500牽引の20系寝台特急“さくら”。今回椅子の座席車が付いてるのはこの編成だけですね。サンライズのノビノビ座席はカーペット敷ですからね~

イメージ 9

そしてこの並び♪
直流形の特急牽引機はブルートレインの王道ですね!

イメージ 10

更に24系寝台特急“日本海”を。牽引機は万能電機EF81ですが…写真撮り忘れました(汗)

イメージ 11

イメージ 12

14系の寝台特急“北陸”は双頭連結器なEF64-1000の牽引で。昔、富山出張の帰りによくお世話になりました。

イメージ 13

イメージ 14

そしてトリは、ブルートレインの最後を飾った24系寝台特急“北斗星”で。
一度でいいから乗りたかった、名列車ですね~

寝台列車の真骨頂たる夜景モードは、見惚れたまま写真を撮り忘れましたが、こういう癒しが無くては…大事な時間です、ホントに。
それでは、また。

こんばんは。

すっかり記事にするのを忘れてました。
先週末の夢空間さんでの運転記録です。
この時のテーマは「夜行急行」で、旧客急行を思う存分走らせました。

イメージ 1

まずは東海道・山陽筋の寝台急行“安芸”から。貫禄のある姿が幹線急行らしくて魅力的です♪

イメージ 2

牽引機はC59。地方への転用の効かない悲運の機関車でしたが、さすが大形蒸機、迫力はピカイチです♪
そしてその後ろには…

イメージ 3

キハ10系の普通列車でローカル線を演出。短編成ですがキハ10も走ってましたしね。

イメージ 4

お次は夜行急行“出雲”。こちらも東京から山陰地方に直通する名列車でしたね。

イメージ 5

牽引機はDF50。本来ならDD54がベストなんですが…持っていくの忘れました(汗)
そして後ろのキハ35は…

イメージ 6

関西線の快速仕様(笑)
まぁ雰囲気と言うことで♪

イメージ 7

そして旧客急行の最後を飾るのは夜行急行“大雪”。C62牽引の“ニセコ”と並ぶ最後の蒸機牽引急行ですので、牽引機はもちろんD51を。
そして…

イメージ 8

後補機の9600ももちろん繋いでます♪

イメージ 9

伴走相手はキハ53を。北海道形ではありませんが、ローカル線の雰囲気は充分ですね。

こんな感じで往年の夜行急行を堪能しました。やっぱり旧客の急行…というか10系急行はいいですね!
それでは、また。

こんばんは。

仕事の多忙さに加えて、先週末から今流行の風邪をひいてしまい、最悪な週末でした。それでも“夢空間”さんにはお邪魔しましたが(苦笑)
その様子は後日記事にするとして…

イメージ 1

少し体調が戻った月曜日の祝日、横浜での「わんわん祭り」最終日に行ってきました。電車で動いて風邪が悪化するのを避け、車で移動したのでムダに出費してしまいましたが(涙)
そして「わざわざ車で来てボウズでは帰れない」と、いつもの悪い癖で…

イメージ 3

ハイ、チェックのビニール袋が(汗)

イメージ 2

イメージ 4

イメージ 5

TOMIX 92217 キハ58形“ちどり”です。少なからず思い入れのある車両で、以前から欲しくはありましたが、けっこう良いお値段が付いていて…
今回も決して安い買い物ではありませんでしたが、このタマだけ少し安かった+10%引きだったので、風邪で思考回路の落ちた頭では即決でした(汗)

イメージ 15

というのも、以前に“ちどり”に乗ってます。すでに備後落合止まりだったとはいえ、昔は私の心の故郷・木次線に直通した列車ですしね!
懐かしいですよ、ホンマに。

イメージ 6

とりあえずちゃぶ台へ。白ベースの新広島急行色と緑ベースの旧広島急行色が2両ずつ。でもM車は新色側のキハ58の1両のみ。一粒で中途半端に二度おいしいのが真骨頂でしょうか(爆)

イメージ 7

さて、いつもながらにお顔から。
TOMIXのキハ58はいつもながら安定感抜群に男前ですね♪
KATOのリニューアル品よりも遥かに古い設計にも関わらず、全くそれを感じさせません。

イメージ 8

イメージ 9

サイドビューは新塗装・旧塗装それぞれを。同じ緑色がメインとはいえ、全く雰囲気が異なりますね。

イメージ 10

屋根上はまぁそれほど変わりませんが…というかやはり無線アンテナの穴あけが必要になりそうですね(涙)

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

前照灯&尾灯の点灯ですが…多分麦球ですね(残念)。
まぁ時代的に仕方ないですね。そのうちLED化するとしましょう。

と、我慢しきれずの購入でしたが、他の欲しい車両を諦めたところくらいは我慢しましたよ(笑)
それでは、また。

↑このページのトップヘ