2018年07月

こんばんは。

台風が関東に最接近していた土曜日の夕方、吹き荒れる風雨にもかかわらず「夢空間」さんにお邪魔してました(笑)
私の毎週唯一の癒しを邪魔する台風など許せませんね(爆)

で、今回はテーマを「寝台列車」とし、旧客以外の寝台列車を集めました。

イメージ 1

イメージ 2

まずは581系特急“金星”とEF65-1000&14系15形特急“あかつき”の、九州特急の並びから。そういえばどちらも「ロネ」が無いですね。
関西発は距離が短いですし、581系は構造的にロネ・ロザの転換が困難で作らなかったようですね。

イメージ 3

イメージ 4

続いて285系特急“サンライズ出雲・瀬戸”とEF81&14系特急“北陸”です。
ウチにいる現代的個室寝台付の車両はこの2編成のみです。そして285系は今回唯一のJR製車両かつ「青くない車両」です。というか寝台車そのものが、JR化後は殆ど作られてませんね。

イメージ 5

“北陸”の牽引機は途中でEF64-1000に交代も。

イメージ 6

イメージ 7

そしてEF60-500&20系特急“さくら”とDD51&12系+20系急行“さんべ6号”。
奇しくも20系の華やかなデビュー時と格下げ使用された末期の状態が並ぶことになりました。
そしていつ見てもパンタ付のカニがカッコいいです♪
しかし固定編成ではない座席車の12系を組み込んだ“さんべ”が入ったのは、純粋に「寝台」が足りなかったからなんですが、よく見ると“あかつき”と“北陸”以外は座席車が組み込まれてますね。

イメージ 8

イメージ 9

夜景モードは“さくら”と“さんべ”で運行。やはり寝台列車には夜景が似合いますね♪

こんな感じで3時間楽しんでいるうちに台風の風雨も一段落し、無事に帰宅しました。

それでは、また。

こんばんは。

先週末に体調を崩したうえに、今週は出張以外にもやたら仕事が多く、更に飲み会も多く……体力も時間も全くありませんでした(涙)
いやまぁ飲みは自分の責任ですけどね(汗)
で、ようやく土曜日に模型を弄れました。内容自体はそれほど集中を要するものではなく、まぁリハビリみたいなもんでしょうか。

イメージ 1

準備したものです。自作の室内灯を2本と、銅板から切り出したKATOの旧構造用の集電板モドキです。

イメージ 2

整備するのはこの2両。ジャンクは単品時代のスハネ16で、先々週に「かしましハウス」さんと秋葉原で合流・巡回した際に入手。ケース入りのスハ44は2ヶ月くらい前に購入後放置してました(苦笑)

イメージ 3

まずはスハネ16からバラしました。車輪は劣化が進んでましたが、それ以外は良好な状態でしたので、車輪交換とカプラーのKATOカプラーJP化、室内灯装備と清掃くらいで済ませました。

イメージ 4

明るすぎない室内灯は、いつ見てもいい感じです♪

イメージ 5

続いてスハ44もバラしました。
こちらは車輪はキレイなものの、旧構造の泣きどころのひとつ、通電ウェイトがボロボロです(涙)

イメージ 6

どうせ磨いても大して期待できないので、集電・導電の肝になる下面のみ銅テープを貼ってしまいました。これで導電性能は確保できたでしょう。
あとは自作の集電板をセットして、車輪を清掃して、室内灯を組み込みつつ組み上げて完成です♪

イメージ 7

はい、こちらも明るさを抑えた室内灯がキレイです♪

いやー久しぶりに整備しました。はんだごてを握ったのも久しぶりですし。
これからはバリバリ……ってまたもうすぐ忙しい月初、しかも8月はお盆休み前のタイトスケジュールが待ってます…憂鬱です(涙)

それでは、また。

こんばんは。

イメージ 1

月曜はくそ暑い中、岐阜県に出張でした。基本は毎月行くのですが、たまたま先々月は出張先のスケジュールの都合で中止、先月は出張先から逆に東京に来てもらったので、行くのは久しぶりです。

イメージ 2

東京発9時半前の“のぞみ”車中で朝食。
大船軒のサンドウヰッチを食べるのも久しぶりです♪

イメージ 8

そして名古屋からはいつもの元セントラルライナー用313系の快速で目的地へ。

イメージ 3

と、その前に中央線ホームのスタンドで早めの昼食にきしめんを。って朝食後2時間経ってませんが(苦笑)
でもこのスタンドは天ぷらを店内で揚げていていつもアツアツを出してくれるので良いですね♪

イメージ 4

で、313系車内で涼むも、外は炎天下。田舎の水辺の風景ですら涼しげに感じられません(滝汗)

イメージ 5

そして仕事が終わって、出張先の方々と飲み会♪
いや、普通の居酒屋さんで普通に頼んだんですが、出てきたもろきゅうのキュウリの飾り包丁が凄い…(笑)

イメージ 6

酔っ払って長距離の帰路で普通列車なんて乗ってられません。帰りは“しなの”を使います。新幹線との乗継割引で特急料金半額ですしね♪

イメージ 7

そして“のぞみ”で東京へ。
14番線は写真が撮りにくいですね~

まぁ月曜日から疲れましたが、楽しくもあったのでいいかな、と。
……え?いつもの「わんわんの店in名古屋」ですか?
いや、今回は行ってません。眠くて出発を遅らせたのと、先日の横浜わんわん祭で予定外の出費をしましたので…
第一、外に出ると暑いですしね!(苦笑)

それでは、また。

こんばんは。

こう暑いと何もやる気が出ません(汗)
せっかくの休日もダラダラ過ごすだけで、模型を弄る気力も出てきません…重症ですね(苦笑)
そんな休日の土曜日、「夢空間」さんにだけはいつも通りお邪魔してます(笑)

今回は、苦戦の末に整備が上がったKATO製117系オリジナル色のデビュー戦として、こんなラインアップで持ち込みました。

イメージ 1

イメージ 2

113系を除く歴代新快速の揃い踏み。そして80系急電も「歴史」として登場させました♪

イメージ 3

当然主役はKATO製117系で、その横にMicroAce製117系を並べました♪
MicroAce車はJR化後、しかもかなり経ってからの姿の再現なので、無線アンテナの有無など色々違いはありますが、やっぱり国鉄色は良いですね!
そしてLED換装によって前照灯が明るくなったKATO車と、明るくない代わりに幕が光るMicroAce車。一長一短ですね。

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

当然、一番のお気に入りの153系青帯も、JR世代の221,223,225系も、そして80系急電も元気に走らせれました♪

しかしこうしてみると全てKATO車とMicroAce車のみで、TOMIX車が一両もありませんでした。TOMIXさんはあまり新快速を出してくれませんしね。

それでは、また。

こんばんは。

先日の「わんわん祭り」ですが、もうひとつ買ってました。

イメージ 1

イメージ 2

TOMIX 92310 キハ71系“ゆふいんの森”1世 更新後です。
直近ロットで不具合もないのにこなれた値段でしたので、つい購入してしまいました。久々の観光列車系です。

イメージ 3

まずはちゃぶ台へ。ハイデッカーの大きな車体ですが、爽やかな草色で「重さ」を感じさせない雰囲気です♪

イメージ 4

イメージ 5

まずはお顔から。
丸っこくて可愛い形状ですが、この造形ってけっこう難しそうです。そういう点では、良い印象把握かと。
また、明るい草色とゴージャスな金帯・エンブレムがエレガントですね♪ これが茶色ならタコ壺みたいですが(笑)

イメージ 6

横から見るとかなり高い位置に客室窓があります。バリアフリーからは縁遠そうですが、眺望は良さそうですね~

イメージ 7

そして車端機器も抜かりなく表現されてます。さすがHG、さすがBMTNの恩恵です。

イメージ 8

イメージ 9

前照灯と尾灯の点灯です。前照灯は美しい電球色で良い雰囲気です♪
一方尾灯は少し暗いかな? 前照灯も含め、もう少し光量を上げたいところです。

イメージ 10

そんなわけで、当然こちらも未整備のまま「夢空間」さんに持ち込んで試運転しましたが、動力も静かでスムーズで、かなり良い状態でした♪
ド派手なデザインの九州車にあって、明るくも落ち着いた良い雰囲気の車両ですし、衝動買いでしたが思った以上に気に入りました♪

それでは、また。

↑このページのトップヘ