2018年02月

こんばんは。

733系2000番台を買った際、実は同時入線してました。

イメージ 1

KATO 2024 C57一次形です。
予定してはいなかったんですが、現物を見た瞬間無性に物欲が湧いてきました…昨年末の183系0番台と同じパターン。学習能力ゼロです(滝汗)
まぁちょうど思わぬ臨時収入があったこともあるんですけどね♪

イメージ 2

慎重にケースから出してオンザステージ♪
やはり黒い塊ですが、C59などの大型機と比べるとスリムな感じです。
しかし今のKATOのSLケースはよく考えられてますね。スリップやウレタンごとケースから引き抜く方法は、精密模型ライクな今のSLモデルでも安心して取り出せます♪

イメージ 3

サイドビューは更に細身で均整のとれたプロポーションに見えます。さすが「貴婦人」と呼ばれるだけあります♪ ……「貴腐人」じゃ、ないですよ(爆)
しかし最近のKATO蒸機のパイピングやロッドの精密さは見惚れるばかりです。

イメージ 4

テンダーのエンドです。
ライトが点かないのは寂しいですが、ちゃんとレンズは入ってます。

イメージ 5

上から見ても、大型機と比べるとスリムな胴体に施されたパイピングの美しさが際立ってます♪

イメージ 6

キャブの中もちゃんと再現されてます♪
昔の蒸機モデルはここにモーターが出てたりしたんですが、今の技術は本当に凄いですね。

そして前照灯はキレイな電球色ですが、常点灯しないので写真は撮ってません。
なので…

イメージ 7

代わりに少し前に常点灯化を記事にしたC59の前照灯点灯を(謎)
……実はその時の記事で写真を間違え、このC57の常点灯化した結果の写真を掲載してしまいました(爆)
なのでC59の前照灯点灯状態は初めて掲載します(苦笑)
そして当然、このC57も既に整備完了してますが、それはまた別の記事にします。

それでは、また。

こんばんは。

土曜に仕上げた5000系+223系5000番台“マリンライナー”を持って、日曜に「夢空間」さんにお邪魔してきました♪
当然テーマは「JR四国」。ようやくうちも四国車が充実してきました♪

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

まずは青帯の“新マリンライナー”に213系“マリンライナー”を合わせて、新旧の“マリンライナー”の共演を。
このために213系“マリンライナー”を去年仕入れたワケですし、楽しみにしてました♪

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

続いて113系青塗装と285系“サンライズ瀬戸”を並べました。
この113系改造車は四国独特ですね~

イメージ 8

イメージ 9

ここで“マリンライナー”を赤帯にチェンジ。先頭車だけ替えたワケじゃないですよ(笑)

イメージ 10

相手を勤める113系も赤にチェンジ♪
ハデな色ですが情景に溶け込みますね。

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

そして四国を代表する特急車2000系の“しおかぜ・いしづち”を。この日一番の「イケメンの並び」です(笑)

イメージ 14

そして113系の最後に黄色が登場♪
何か戦隊モノみたいですが(笑)、実車も良い車両なんですよね~

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

夜景モードはこの3編成で♪
やはり“マリンライナー”のダブルデッカーの室内灯に見惚れてしまいました♪

こんな感じで3時間走らせました。
以前調子を崩していた車両も再調整していったので、ほぼストレスなく楽しめました♪

それでは、また。

こんばんは。

イメージ 1

先日入線したばかりの“マリンライナー”、早速入線整備しました♪

イメージ 2

まずは屋根上の付属品取り付けを。でも5100形の車端の無線アンテナしかありません。しかも穴あけ無し。
なんとヤワ…いえ親切で優しいことか!
TOMIX製品とは考えられませんね(笑)

イメージ 3

幌は1セットあたり3個付属してますが、5000形とクモハ223の2両だけに装着。
223系顔に幌というのも見慣れないですが、変化がついて良いですね♪

イメージ 4

そして室内灯装着のためバラしていきますが、M車となっている5000形は…コレか…私の大嫌いなコストダウン基板です(涙)
室内灯ユニット集電部の周囲に何の回路も無いのだけが救いで、その集電部に自作室内灯の集電足を何とか半固定できました。

イメージ 5

それ以外の車両は全て通電ウェイト式なので安心して組める……ん?
1両だけ通電ウェイトがえらく反り返ってました(汗)
手で修正できるので良いですが、組み立て品質が落ちてるんでしょうか…(汗)

イメージ 6

自作室内灯は、普通車用は白色テープLEDのいつものタイプですが、ダブルデッカーのグリーン車だけは電球色テープLEDを使い、さらにこんな風に1ユニット分をポリウレタン銅線で並列に追加。この1ユニット分を1階席用、通常の2ユニット分を2階席&平屋部分の照明に使います。

イメージ 7

イメージ 8

セットAの青帯車は“快速マリンライナー・高松”のままですが、セットBの赤帯車は“快速マリンライナー・岡山”に変えました。2編成あるので分けたいですよね!

イメージ 9

あとはアーノルドカプラーを全て駆逐し、BMTN化しました。
5000形とクハ222の間がデフォルトでBMTNになっているので、他の連結面も車間を合わせたかったので。
ちょうど手持ちにストック(というか以前に間違えて買ったやつ)がありましたので、ちょっと贅沢に♪
これで整備完了です。

イメージ 10

普通車の室内灯点灯。明るく気持ち良いですね♪

イメージ 11

そして5100形ダブルデッカー車の室内灯点灯。おー明るくて雰囲気も良くて良いですね!
ダブルデッカー車はどうしても階下席が暗くなりますが、別光源ならその心配もありませんし。

こんな感じでセットAとBの両方整備完了しました♪ 貸しレさんで走らせるのが楽しみです~

それでは、また。

こんばんは。

昨日の記事でTOMIX5000系+223系5000番台“マリンライナー”セットAの入選報告をしましたが…

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

はい、こちらも同時入線してます♪
TOMIX 98260 223系5000番台・5000系(マリンライナー)セットBです。
瀬戸大橋開通30周年のマークも印刷されてます…もう30年経つんですね~

イメージ 4

こちらもオンザステージ(笑)
車両構成はセットAと同じです。

イメージ 5

当然、先頭車のお顔も同じです。

イメージ 6

そして2階建て車の細帯の塗装の粗さも同じ…(涙)

イメージ 7

しかし5000形と223系5000番台ではスカート形状が微妙に違いますね。左の5000形の方が少し大きく開口してます。

イメージ 8

あと、5000系は車番印刷済なのに対して223系5000番台はインレタが付属してます。どうせなら全部印刷してくれてると良いのに、中途半端ですね~

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

前照灯&尾灯点灯状態も、当たり前ですがセットAと同じです(笑)
前面の表示器の美しさが本当に素晴らしいです♪

既に整備も始めてますし、早く走らせたいです~

それでは、また。

こんばんは。

ようやく発売になりましたね!

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

TOMIX 98259 223系5000番台・5000系 マリンライナー セットA です。
2回の発売延期で当初予定より2ヵ月遅れましたが無事発売。予約してましたので余裕で購入してきました♪
秋葉原の某店のレジで見た限り、レジ待ちの人の2/3がマリンライナーを持ってました。待ってた方も多かったようですね。

イメージ 4

早速並べました♪
JR四国が新製した近郊形車両、始めての入線で、ようやくJR6社の新造近郊形車を揃えることが出来ました♪

イメージ 5

まずはこの編成の「顔」、5100形のお顔です。さすがTOMIX、独特のライトケースや中心が尖った特徴的なフォルムを余すことなく再現していて良いですね♪

イメージ 6

サイドビューです。
背の高い2階建て構造は存在感があります。

イメージ 7

車端の桃太郎マークの印刷は少し暗めに見えますがキレイに印刷されてます♪

イメージ 8

一方帯の部分は…ちょっとギザギザしてて粗く見えます。斜めに細くなる帯の印刷は難しいと思いますが、遠目に見ても少し荒く見えるのはちょっと残念です。

イメージ 9

こちらは5002形ですが、223系の2両も同じお顔です。
厳つい幌台座が、京阪神の223系とは随分違うゴツい印象を受けます。このお顔、私はかなり好きです♪

イメージ 10

横から見ても、前頭部の幌台座のおかげで、グラマラスな2000番台等とは違う重量感があるように思います。

イメージ 15

不安だった前面~側面の帯の塗装は、ほんの少し微妙なところはありますが、TOMIX車としてはかなり上出来です♪

イメージ 11

イメージ 12

5100形、前照灯&尾灯点灯!
前照灯は着色導光体ぽい感じですね。
実車の電球色を考えると少し残念ですが、白色LEDの効果を最大限引き出した種別・行先表示器のハンパない美しさを考えると仕方ないですね。できれば白のままで良いので透明導光体を使ってほしかったですが…

イメージ 13

イメージ 14

5000形の前照灯&尾灯点灯!
こちらも5100形と同じ傾向で、表示器の美しさが際立つ代わりに、前照灯が少し犠牲になった感じですね。某M社なら別光源を用意したでしょうね~

しかし今月は“マリンライナー”といい“ゆったりやくも”といい、待ちに待ったモデルが立て続けにリリースされ、私には至福の月です♪
ただお財布にはとてもスパルタンで、怖くもありますが…(滝汗)

それでは、また。

↑このページのトップヘ