こんにちは。
今年もいよいよあと半日となりましたが、ここで私が今年買った鉄道模型の総括をしようかと思います。
今年買った車両数ですが、新品からジャンク、機関車から貨車まで一切合切纏めて合計……416両(滝汗)
年初に言った「入線は少な目に」などというセリフはどこへやら…(苦笑)
そりゃ置く場所もありませんわ…
メーカー別には、メーカーの規模順みたいな感じで順当です。電車が圧倒的に多いのも、ウチでは相変わらずですね。
今度は実車の新製(大規模改造)時期別に分類しても面白いかもしれません♪
で、今年入線した車両で個人的に感慨深いベスト10をチョイスしてみました。
昔手離した後悔をようやく払拭できました。
まだ封を開けたくらいしかしてませんが、PEAへの増結運用が楽しみです。
まだまだ思い入れの深い車両も多いですが、来年はどうなることやら。
いきなり“ゆったりやくも”やら“マリンライナー”ならがありますし、733系も出ますしね…安寧の日々はまだ先になりそうです(汗)
では、今年もあと半日ですが、皆様良いお年をお迎え下さい。
今年もいよいよあと半日となりましたが、ここで私が今年買った鉄道模型の総括をしようかと思います。
今年買った車両数ですが、新品からジャンク、機関車から貨車まで一切合切纏めて合計……416両(滝汗)
年初に言った「入線は少な目に」などというセリフはどこへやら…(苦笑)
そりゃ置く場所もありませんわ…
メーカー別には、メーカーの規模順みたいな感じで順当です。電車が圧倒的に多いのも、ウチでは相変わらずですね。
今度は実車の新製(大規模改造)時期別に分類しても面白いかもしれません♪
で、今年入線した車両で個人的に感慨深いベスト10をチョイスしてみました。
昔手離した後悔をようやく払拭できました。
まだ封を開けたくらいしかしてませんが、PEAへの増結運用が楽しみです。
まだまだ思い入れの深い車両も多いですが、来年はどうなることやら。
いきなり“ゆったりやくも”やら“マリンライナー”ならがありますし、733系も出ますしね…安寧の日々はまだ先になりそうです(汗)
では、今年もあと半日ですが、皆様良いお年をお迎え下さい。