こんばんは。
ヤケクソ暴走を含めてGWから幾つか入線が続いてますが、そのうちの2編成をようやく夢空間さんでデビューさせることが出来ました。
まずは久々に麦球ライト基板を更新した103系3500番台・播但線を。キハ189系“はまかぜ”をお供にする贅沢(笑)
この後、103系を2連に減車して、平常時昼間の状態にしましたが、その状態がたまらなく良いですね。
さて、方向性をガラリと変えて、103系1000番台・営団東西線乗り入れと、E231系800番台と、久々に走らせるお供同士を並べて調子を確かめます。
103系が最初モーターに通電しなくて焦りましたが、分解確認・再組み立てで無事に動き出すと、あとは快調そのもので安心しました。またM-9かと思いました(汗)
そしてこの日のもう一つのデビュー車、東京メトロ05系を。まずは103系1000番台との離合を。
05系が営団→メトロ化以降の仕様なので時代的には合いませんが、営団時代には何度も離合してるので違和感なく、むしろ懐かしくなります。
しかしこの05系、先頭車の連結器回りをドレスアップしたのが本当に効いてます。リアルな情景や軌道表現の中でかなり映えますし、これはやって良かったです。
さて05系。今度はE231系800番台との離合を。
E231系らしからぬ裾絞りのない車体との離合は普段からよく見掛けますね。
更に東葉高速2000系との離合も楽しみます。
ただこの東葉高速2000系、室内灯のチラつきが酷く、また編成も凸凹が結構ありまして(涙)
まだGM車への室内灯装備の工法を確立出来てなかった頃の導入車両でもありますので、近鉄沼で会得した経験を活かしてやり直そうかと思います。
ともあれ、夜景モードでは2000系は自分のウデが恥ずかしくて使えず、逆に予想以上に調子の良かったE231系800番台が再登板。
いやいや、堪らなく美しいですよ!
ここ2週間の仕事上のストレスを全部吹き飛ばしてくれました。
と。これでまずは2編成デビュー出来ました。
しかし特にメトロ東西線関係は、まだ欲しいですね。5000系や東葉高速1000系はともかく、05N系や07系はなんとか所属車両に加えたいところです。もちろん、すぐにというわけにはいきませんけどね。
それでは、また。
ヤケクソ暴走を含めてGWから幾つか入線が続いてますが、そのうちの2編成をようやく夢空間さんでデビューさせることが出来ました。
まずは久々に麦球ライト基板を更新した103系3500番台・播但線を。キハ189系“はまかぜ”をお供にする贅沢(笑)
この後、103系を2連に減車して、平常時昼間の状態にしましたが、その状態がたまらなく良いですね。
さて、方向性をガラリと変えて、103系1000番台・営団東西線乗り入れと、E231系800番台と、久々に走らせるお供同士を並べて調子を確かめます。
103系が最初モーターに通電しなくて焦りましたが、分解確認・再組み立てで無事に動き出すと、あとは快調そのもので安心しました。またM-9かと思いました(汗)
そしてこの日のもう一つのデビュー車、東京メトロ05系を。まずは103系1000番台との離合を。
05系が営団→メトロ化以降の仕様なので時代的には合いませんが、営団時代には何度も離合してるので違和感なく、むしろ懐かしくなります。
しかしこの05系、先頭車の連結器回りをドレスアップしたのが本当に効いてます。リアルな情景や軌道表現の中でかなり映えますし、これはやって良かったです。
さて05系。今度はE231系800番台との離合を。
E231系らしからぬ裾絞りのない車体との離合は普段からよく見掛けますね。
更に東葉高速2000系との離合も楽しみます。
ただこの東葉高速2000系、室内灯のチラつきが酷く、また編成も凸凹が結構ありまして(涙)
まだGM車への室内灯装備の工法を確立出来てなかった頃の導入車両でもありますので、近鉄沼で会得した経験を活かしてやり直そうかと思います。
ともあれ、夜景モードでは2000系は自分のウデが恥ずかしくて使えず、逆に予想以上に調子の良かったE231系800番台が再登板。
いやいや、堪らなく美しいですよ!
ここ2週間の仕事上のストレスを全部吹き飛ばしてくれました。
と。これでまずは2編成デビュー出来ました。
しかし特にメトロ東西線関係は、まだ欲しいですね。5000系や東葉高速1000系はともかく、05N系や07系はなんとか所属車両に加えたいところです。もちろん、すぐにというわけにはいきませんけどね。
それでは、また。
コメント
コメント一覧 (2)
そして、東西線は最近の車両を中心に、案外お持ちなんですね。
こうなったら、コンプリートしたくなってきますね(笑)。
eelstar1
が
しました
夢空間さんの建設中ローカル線にとても似合うでしょうね。もっともそうなると、播但線でもキハ41の方が似合いそうですが(笑)
メトロ東西線は馴染みの深い路線なので、JR車や東葉高速車はしたが、今まで肝心の営団&メトロ車を持ってませんでした(汗)
これを機にコンプリートまではいかなくとも、大括りで形態の違う車両は揃えたいですね。しばらくは無理ですが…
eelstar1
が
しました