こんばんは。

一日早いですが無事入線配備しました。

イメージ 1

イメージ 2

TOMIX 98210 国鉄103系(新製冷房車・関西線)基本セット & 98212 国鉄103系(ユニットサッシ・ウグイス)増結セット です。 製品化発表を見てすぐに予約入れてました!
関西線の天王寺口は私にとっては外せません。

イメージ 3

基本4両+増結2両で、往年の6連を再現です。まぁ今も103系6連が活躍してますが。

イメージ 4

我慢しきれず、セットアップもしないまま“RailGarden”さんで試運転してきました!

イメージ 5

イメージ 6

こうなることを予測して、お供の113系赤帯と101系関西線を持って出勤してました(笑)
子供の頃に見ていた光景そのままです。
いやーたまりません! テンション上がりますわー!!

イメージ 7

で、帰宅後に改めて確認をば。
運転台下のステップ?なんかも細かく出来てますね。さすがハイグレード♪

イメージ 8

妻面の二段昇降窓もちゃんとキレイに表現されてます。さすがハイグレード!

イメージ 9

付属品は信号煙管、ジャンパ栓、行先表示幕、運行番号幕、インレタです。
インレタには白のJRマークがあります。
私はコレには使いませんが、他車に使い回せそうで有り難いです(笑)

イメージ 10

インレタ以外の付属品を取り付けました。やっぱりお顔が締まりますね!
なお行先表示は、思い入れの強い“王寺”を選択しました。

イメージ 11

前照灯点灯。電球色の前照灯はもちろん、白く光る前面幕の美しさがたまりませんわー♪

イメージ 12

尾灯点灯。こちらでも幕がキレイに光ってます。んー満足です!

さぁ、これから車番インレタ貼って、土曜日は室内灯作業します♪

それでは、また。

こんばんは。

今夜は飲んで帰ってきましたので模型弄りは無しです。
なのでまた所属車両紹介を。第45回はこの方々です。

イメージ 1

TOMIX 2176 ED79-0 & 92856 14系500番台はまなす基本セット & 92857 同増結セット です。

イメージ 2

機関車+基本7両+増結4両の大所帯です。

イメージ 3

並べました。所狭しという感じですねー
青一色の編成に赤い機関車が鮮やかです。
個性的な車両が少なくないのも、この編成の楽しいところです。

イメージ 4

まずは機関車・ED79です。
シングルアーム仕様ではなく、下枠交差パンタ仕様をチョイスしています。
交流機ですが屋根上は比較的スッキリしてます。

イメージ 5

前照灯は電球色LEDに交換…というか基板ごと自作しました。美しいです♪

イメージ 6

続いて客車。まずは寝台車。白帯はスハネフ14、金帯はオハネ24です。昔はこんな混結は考えられなかったですね(汗)
スハネフ14の車体側面のロゴが綺麗です。

イメージ 7

こちらはオハ14 カーペットカーです。
こちらのロゴもキレイに印刷されてます。車内は…実車さながらに真っ平ら(笑)

イメージ 8

こちらはオハ14 ドリームカーです。
細かいロゴもハッキリ確認できます♪
こちらは窓と座席の間隔が揃ってない点も再現されてます(苦笑)

イメージ 9

こちらは普通のオハ14とスハフ14です。

イメージ 10

イメージ 11

尾灯とテールサインの点灯。美しいデザインのマークがハッキリと見えてGoodです♪

イメージ 12

室内灯は全て自作の白色で、寝台車は反射式にしています。
そのため左側の寝台車と右側の座席車を並べると寝台車のが暗く見えます…いや、座席車が明る過ぎるんですが(苦笑)
これでは夜行列車なのに寝れませんね(爆)

イメージ 13

こちらはドリームカーと一般座席車の室内灯です。青い内装のために、一般座席車の室内灯が青く見えてしまいます(涙)
内装塗るか…

イメージ 14

所沢市電気鉄道さんにて。
このポイントは漁港の情景の横で、はまなすにはよく似合います。

…九州の方で大きな地震があったようです。私の友人は無事だったようでホッとしてますが、被災された方々にはお見舞申し上げます…本当にお気をつけ下さい。

それでは、また。

こんばんは。

今夜は少しの不具合や簡単な整備を色々やりました。

イメージ 1

まずはKATO115系新潟色。
今月初めに所沢市電気鉄道さんで走らせた際、1両だけ室内灯が不点灯。分解して集電周りの位置調整で治りました♪
(写真撮り忘れました…)

イメージ 2

次にMicroAce名鉄キハ8000。
先日の定例運転会で、こちらも1両のみ室内灯不点灯。

イメージ 3

装備しているTOMIX純正室内灯の集電バネの位置を少し調整して組み直しました。

イメージ 4

ハイ、こちらも治りました~

イメージ 5

次はKATO285系0番台。こちらは付属品の取付作業です。

イメージ 6

写真はモハネですが、全部取り付けました。

イメージ 7

ついでに行先表示シールも。
3000番台が“サンライズ出雲・出雲市”なので、この0番台は“サンライズ瀬戸・高松”にしました。
これでいつでも併結OKです♪

イメージ 8

最後はKATO14系利尻。テールマークは“天北”にしてますが。

イメージ 9

まずは付属品のジャンパ栓取り付けを。
ホースまで青一色ですねー

イメージ 10

ホース部だけマッキーの黒を塗って取り付けました。んーイケてますね!

イメージ 11

ついでにこちらも行先表示を。
元の“急行利尻・稚内”の上から“急行天北・稚内”のシールを貼りました。

とまぁ、こんな感じで簡単な整備のみです。
もうすぐ予約品の入線があるので、明日からはその準備 ですね。

それでは、また。

↑このページのトップヘ