おはようございます。

昨日の朝、届きました~

イメージ 1

TOMIX 98954 113系2000番台 関西線快速色です。HGの0番台も持ってますが、子供の頃から好きだった関西線快速は外せません!

イメージ 2

0番台と同じく6両編成です。

イメージ 3

並べてみました。
んーやっぱり懐かしいなぁ…

イメージ 4

既に保有の0番台ハイグレードと並べました。
モールドのタイフォンと、スカート部のジャンパ栓周りの処理が若干甘く見えますが、それ以外はHGの0番台とも遜色ない感じです。
しかしヘッドマークの有無とライトの大きさで、けっこう印象が変わりますね。

イメージ 5

クハのサイドビュー比較。上が今回の2000番台です。
運転席直後の窓や乗務員扉の配置が違うんですね。知らんかったです。

イメージ 6

こちらはモハ114のサイドビュー比較。
こちらは下が2000番台です。
ベンチレーターの違いはもちろん、戸袋窓の大きさや行先表示幕など、本当にけっこう違うんですね~
あ、窓もユニットサッシ化されてます。

イメージ 7

連結面間隔はもう、上の0番台HGと較べるとガバガバに開いてます(汗)
まぁ判ってた事なので、全車分のBMTNを用意してます♪

イメージ 8

前面の種別表示はシール対応で、さすがに0番台HGの印刷済プリズムパーツからはグレードは落ちます…でも選択肢はこちらの方がかなり多くて、それはそれで良いですね♪

イメージ 9

前照灯点灯です。
電球色の輝きがめっちゃ美しく、HGにも負けません!
前面の幕も電球色ですが(汗)、白いシールで補正されるんでしょう。

イメージ 10

尾灯点灯です。こちらも良い点灯状態です♪

しかしシールドビームの小さい目にヘッドマークを付けると、少し間延びする感じがしそうです…
これは大阪快速ではなく、ヘッドマーク無しの湊町快速に仕上げましょうかね。

それでは、また。

こんばんは。

先日広島に行った際に乗車した227系が金曜日に発売され、私も土曜日に引き取りました♪

イメージ 1

イメージ 2

はい、TOMIX 98201,98202,98203 227系基本セット,増結セットA,B。8両フルセットで入線です。

予約していたRailGardenさんで引き取りましたが、当然我慢できるわけもなく、その場で開封・試運転してきました♪

イメージ 3

まずはEF64-1000番台で甲種回送して(笑)

イメージ 4

早速運用開始しました♪
ただ、227系の特徴・転落防止板が別体で取り付けにくく、諦めて取付穴が空いたままでしたが(汗)

イメージ 5

駅では中国地方の仲間達がお出迎えです。
あ、今日は贅沢にも3,4番線の2線をお借りしました♪ といっても1線分は貯まったポイント使用ですが。

イメージ 6

まずは285系サンライズEXP.の14連との並び。

イメージ 7

227系の前任車となる115系3000番台 広島快速色と。

イメージ 8

こちらは瀬戸内色の115系3000番台との並びです。

イメージ 9

更に広島地区の元祖115系。2000番台湘南色と。

イメージ 10

イメージ 11


並び写真がありませんが、EF65-500P牽引のコキや、381系スーパーやくもも出区しました。

そんな感じて試運転も終わり…

イメージ 12

8両纏めて1ケースに収納しました。

いや、良い出来だと思います。
ただテールライトだけは、暗いというか…
導光体が奥まっていて、光の見え方が弱いんです。何かちょっと考える必要がありますね。

それでは、また。

こんばんは。

1泊2日の出張も終わりました…いや、飲みまくった出張でした。楽しい飲みばかりだったので全然OKですが♪
あ、仕事もちゃんとしましたよ!

イメージ 1

今朝の朝イチで乗った“しなの”1号です。短区間利用でしたが、やっぱり振り子車はええですなぁ~

さて、予告通り模型弄りネタはないので所属車両紹介、第49回です。

イメージ 2

TOMIX 92204 キハ181系 はまかぜ です。

イメージ 3

基本の4両セットのみの在籍です。増結はいつも、国鉄色かはまかぜ色かを悩んだ挙げ句に買わないという(苦笑)

イメージ 4

こちらは忘れず並べた写真を撮ってました。
やっぱりキハ181のいかつさが存在感たっぷりですね!

イメージ 5

そのキハ181のサイドビューです。
先頭から1/3以上が機器室という、現代の車両からは考えにくいスタイルが、また力強いです。

イメージ 6

キハ180の屋根上のラジエーターです。
これはもうキハ181型の代表的な特徴ですね。

イメージ 7

前照灯点灯。麦球ですが前照灯そのものは良い感じです。ただヘッドマークがね…

イメージ 8

こちらは尾灯です。やはりヘッドマークが…要交換ですかね。
構造を確認して考えてみます。

イメージ 9

所沢市電気鉄道さんにて。
山の中の高架線って、なんだか不思議と似合いますね。智頭急行線みたいなものか?経由してませんけどね…

それでは、また。

↑このページのトップヘ